古紙回収について

一般古紙について

古紙回収の様子1

自治会などの古紙 買取致します。

杉山特殊製紙では沼津市を中心に新聞、雑誌、段ボールなど一般古紙の回収を行っております。

古紙の還元金は自治会の運営費として使われ、自治会の皆様に大変喜ばれています。
また、ご希望の自治会には朝だけでなく、夜間の回収にも伺います。
不審者・不審火等にも気を配りながら回収しておりますので防犯の役割も担います。

PTA、子供会などの古紙回収も承ります。

PTA活動費や子供会の運営費にぜひお役立て下さい。子供たちが自分たちの活動資金を自分たちも汗を流して働くことで、感謝の心を持つと同時に、エコ・リサイクルの意識も育ちます。

学校や自治会館等にお持ちより頂き、パッカー車に投入する方法や自治会集積所に各自出して頂き、パッカー車が回収にまわるなど各団体のニーズに合った方法で作業できます。

古紙回収の様子2
古紙回収の様子3
古紙回収の様子4

完全無料の古紙回収ボックス

完全無料の古紙回収ボックスを弊社前に365日いつでも利用可能なように設置しております。

不要になった新聞紙やチラシ・本、マンガ、カタログなどの雑誌・段ボールやコピー用紙などお気軽に当社までお持ちください。

古紙回収ボックス看板

「古紙回収ボックスは上記の看板が目印」


古紙回収ボックス1
古紙回収ボックス2
古紙回収ボックスの注意事項
  • 投函する古紙はヒモで縛らなくても結構ですので、分別にご協力ください。
  • 個人情報等、見られてはいけないものは「機密書類BOX」にお願い致します。
  • 生ゴミ、使用済ティッシュ、使用済クッキングペーパー、割り箸、たばこ等、家庭用可燃物などは回収できませんのでご了承ください。

古紙分別表

古紙分別表(新聞紙)
新聞紙

新聞・折込チラシ・広告                          

古紙分別表(雑誌)
雑紙

コピー用紙・印刷紙(学校や会社等で配られたお知らせやチラシ)・月刊誌・週刊誌・教科書  ノート・絵本・図鑑・単行本・電話帳・辞典・辞書・カタログ・情報誌・カレンダー     パンフレット・広報誌・包装紙・ボール紙・折り紙・色紙・トイレットペーパーの芯                   食料品や日用品の紙袋/箱(茶色はダンボール)・お菓子/おもちゃ/靴/薬/ティッシュ等の空き箱                      厚紙・ラップホイル等の空き箱や芯

※全てビニール、プラスチック、金属類は外して下さい

古紙分別表(ダンボール)
ダンボール

ダンボール箱・お米の入っていた紙袋(茶色)・封筒(茶色)                 茶色い紙袋等

機密書類 処理BOX

ハガキ・封筒・手紙・ダイレクトメール等の郵便物・伝票・薬局等でもらった薬の袋     ※個人名が記載されているもの/機密書類                             (大量に機密書類がある方は事務所までお願いします)

※シュレッダーは受付けておりません。各自治体の分別に従い処理願います。

企業古紙について

企業古紙回収

沼津市の企業から排出される機密書類等の溶解処理を無料にて承りますのでぜひ一度ご相談下さい。

お問い合わせ お見積り

会社案内

杉山特殊製紙株式会社

〒410-0319
静岡県沼津市井出466-4

TEL:055-966-2276
FAX:055-967-6640

ページの先頭へ